前回のセッションでは、トラウマケアがどのように作用するのか、喩え話なども交えてわかりやすく説明いただきました。原因が一つだと思い込んで、特定の原因だけにフォーカスするのではなく、「背景」や「要因」として多因子的なものとして捉えた方が良い、というご指摘は、セッションの後も度々思い出されて、つい偏りそうになる思考からずいぶん救われました。同時に、それまでいかに一つの「原因」にとらわれていたのか、ということにも気づきました。
ありがとうございました。
つい偏りそうになる思考からずいぶん救われました。【30代 岐阜県 男性】
[パニック障害トラウマクライアント様の感想強迫性障害フラッシュバック]
前回のセッションでは、トラウマケアがどのように作用するのか、喩え話なども交えてわかりやすく説明いただきました。原因が一つだと思い込んで、特定の原因だけにフォーカスするのではなく、「背景」や「要因」として多因子的なものとして捉えた方が良い、というご指摘は、セッションの後も度々思い出されて、つい偏りそうになる思考からずいぶん救われました。同時に、それまでいかに一つの「原因」にとらわれていたのか、ということにも気づきました。
ありがとうございました。