クライアント様の声

とても驚きました。【大阪府 20代 女性】

[恋愛依存症自己否定感・自責感完壁主義過眠生きづらさ]

不安な気持ちがやわらぎました。
恋愛依存でしたが、相手に執着する感じがあまりなくなりました。
自分に対する他人の言動も、否定的な感じに見えてしまうフィルターが無くなってきたような気がします。そういうところが仕事面でもいい影響が出ていると思います。
 
 
また、ブログの「過剰な客観」について読み、とても驚きました。それからは、自分の主観や感じる気持ちをそのまま大事にしていいんだということに気づき、全体的に生きるのが楽な感じがします。

いい感じです。【大阪府 20代 女性】

[恋愛依存症自己否定感・自責感完壁主義過眠クライアント様の感想生きづらさ]

いい感じです。心が穏やかになり仕事にも集中できている感じがします。

イライラしている時間が短くなった【30代 京都府 女性 恋愛依存、など】

[不安依存症恋愛依存症ゲーム、ネット依存クライアント様の感想]

snsに関して…スマホ手放せる時間が少しずつ増えてきた。嫉妬でイライラすることもあるが、イライラしている時間が短くなったように思う。
雷に関して…曇り空でも不安なく散歩ができた(以前は少しでも雲が黒いと不安で外に出れなかった)
電車に関して…年始に少し混んだ電車に乗った時に不安感があった。ギリギリ座れたのでなんとかなった。
自分の意見を言う事に関して…職場で1つ新しいルールを決める際に、自分の意見も伝える事ができた。

幸せだなと思える時間も少し増えました。【40代 大阪府 女性 恋愛依存、摂食障害など】

[過食、拒食依存症恋愛依存症クライアント様の感想]

彼に対しては言いたい事少し言える様になり、その時に見捨てられるのが怖かったんかなと何となく感じました。仕事では人との比較、こーでないとダメって言うのが私の中で強いと思いました。(中略)ただ幸せだなと思える時間も少し増えました。

自分の在り方に原因がある前提で話が進むことが無かったのが安心しました【20代 大阪府 女性 家族への依存、など】

[恋愛依存症クライアント様の感想家族関連対人関係]

他院でのカウンセリングに疑問を感じたことや、恋愛依存、自分の悪い行動パターンを比較的短期間で改善したいという思いで今回お願いしました。

他院のカウンセリングでは自分で自分を傷つけ続けていたので、自分の在り方に原因がある前提で話が進むことが無かったのが安心しました。

自分のこれまでの環境の中で原因となるものはいくつか思い当たるものがありましたが、おそらく母親の接し方だと1つに断言されたことが印象的でした。今後の母との接し方なども気になりましたので、またお話を伺いたいです。