クライアント様の声

楽になりました。【海外 50代 女性】

[不安クライアント様の感想うつ対人関係]

1.セラピー当日の変化
頭がぼーっとして身体が緩んだ感じがしました。そして、自分を追い込む気になれなくなりました。
身体が太くなり安定したように感じます。とくに背中側がよく感じられました。
安心するってこういう感じなのかな?と思いました。初めての感覚です。
 
2.せかせかできなくなった、あわてなくても安心していられる
 
今までは、気がつくと時間が経っていて一日が終わってしまうように感じていたので、
常に能率的に時間を使い、何に時間を使うか意識するようにしていました。しかし、
能率的に時間を使うと後で反動が来て、何もやる気になれずだらだらとネットサーフィン
したりしていました。
 
予定が少なくても、予定があるというだけで緊張していたのですが、
それがなくなり、安心していられるようになりました。
 
変化が興味深かったので、やっぱり後から覚えていることをメモしました。
セラピーで繰り返し聞いていた言葉も、覚えている範囲でメモしました。
(でも、きっと意識的にがんばるとずれちゃうんでしょうね)
 
3.トラウマとなった関係者
 
セラピーにたどり着くきっかけになった関係者の件も、セラピー後もふとした時に
頭の中でぐるぐる考えていて嫌だったのですが、そういう時に、言葉を聞いている場面を
思い出して再現すると、身体の筒が太くなった感じがして、楽になりました。
 
とくに「自分がまるごと承認される」が、身体に直接効きます。
ひところ心屋さんの言ってみるセラピーがはやりましたけど、あれとは全然深さが違いますね。
 
「ローカルルールに巻き込まれていたかも」「ハラスメントの一歩手前だったかも」
など気がつくことがあったのですが、先日、能力を認められたい、というか認められて
当然、という私の承認欲求があるから、引っかかるんだ、と気がついたら、なんだか問題が
小さく見えて、どうでもよくなってきました。
 
とは言え、今は関係者と顔を合わせないで済んでいるのですが、4月からまた毎週顔を合わせる
ようになるので、若干心配ではあります…。
 
4.興味深いトラウマやハラスメントの背景
 
BCCのHPやブログに興味深い記事が多くて、リンクをたどりながら読み進めています。
また、YouTubeの動画で、安富歩さんの『トラウマは連鎖する』をとても詳しく紹介して
くださっている動画シリーズがあるので、本数が多いのですが、徐々に視聴しています。
腑に落ちることばかりです。
 
5.問題と向き合うチャンス
 
今まで家族のことは、べつに意識的に隠してきたわけではありませんが、他人に話すこと
でもないし、楽しい話題ではないので、一人で胸のうちにしまう結果になっていました。
この問題を抱えたまま、他人と接する時には楽しくしなきゃ、他人と同じくらい活動的に
ならなきゃ、とがんばっていたのでしんどかったのだな、とわかりました。
 
過去の問題を話せたこと、先生にわかって頂けたこと、今ようやく問題に立ち向かえて
いることが、すでに今後の希望となっています。次回のセラピーを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

今回初めてのんびりお正月を過ごせました。【奈良県 40代 女性】

[支配過剰適応疲れやすさ自己肯定感のなさフラッシュバッククライアント様の感想生きづらさパニック障害仕事関連家族関連対人関係]

昨年から激動の一年でしたが、みき先生に出会えたおかげで今年は信じられない位のんびり新年を迎える事が出来ました。
カウンセリングを通して色んな気付きを得て、もっともっと自分らしくなりたいと思っています。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
 
 
冒頭でも触れましたが、本当に今回初めてのんびりお正月を過ごせました。
お正月期間は友人やパートナーも行事ごとで動いてもらう事は出来ないので、昨年同様年末から年始にかけてレンタカーを借り
前は自宅からいつでも逃げれる様にという意味合いでレンタカーを借りましたが
今回は自分で思う様に動く様にと心のゆとりを持って借りれたのもあり
食べたいものを作って食べて、好きな様に過ごしていました。
 
以前までは、何か年越しとかイベントごとなり何か特別を求めてしまってる自分がいましたが(非現実的なものを求めていました)
今回は初めて、日常を変わりなく過ごせる事に幸せを感じる事が出来ました。
 
今年からまた心機一転、ジムにも通おうと思っています。
考えが少しづつ行動的になって来ていて、あまりクヨクヨもしなくなりました。
あまり自分に否定的にならずに、今は好き勝手にやろうと、やっと出来てきている気がするこの頃です。
 
 
本当に先生に出会えた事が私にとって大きな転機になりました。
いつもありがとうございます。
まだまだ時間はかかると思いますが、これからもサポートお願いします。

穏やかに過ごせるようになりました。【東京都 30代 女性】

[緊張クライアント様の感想対人恐怖対人関係]

仕事中にそこまで緊張することもなく、穏やかに過ごせるようになりました。以前は緊張のせいか睡眠中に歯軋りの症状がありましたが、今は落ち着いており、気持ちはだいぶほぐれてきたのかな?と思います。

義務感がなくなり、だらしなくなってきた。【東京都 30代 女性】

[緊張クライアント様の感想対人恐怖対人関係]

人に対する恐怖や緊張はだいぶ薄れてきた。
その代わり、やらなければならないことへの義務感がなくなり、だらしなくなってきた。今までは義務感、緊張感に突き動かされて仕事を頑張れていたのかもしれない。

以前ほど気分が沈んだ状態で家まで帰ることはなくなりました。【大阪府 10代 女性】

[疲れやすさ緊張挙動がおかしい理解力の低下思考の偏り、歪みクライアント様の感想対人関係]

カウンセリング後3日間ほど今まで感じたことのないくらい調子のいい日が続きました。

具体的には、
人との会話が億劫でなく親しくない人も含めた複数人との会話でぽんぽんと言葉が口から出てきて楽しかったです。そのあと一人になった時の疲労感もありませんでした。

3日目以降はしばらく、対人関係における調子は元に戻ってしまったものの、カウンセリング以前ほど気分が沈んだ状態で家まで帰ることはなくなりました。