クライアント様の声

少し壁を越えたような感じがします。【30代 大阪府 男性 トラウマ、感覚過敏、仕事関係、人間関係、など】

[見捨てられ不安敏感体質音嫌悪症怒り、イライラクライアント様の感想生きづらさ仕事関連対人関係]

それはとある本で、腹側迷走神経が精神の安定に影響があると学びました。
確かに自分が不安になるときはお腹から不安や心配な気持ちがきて、
それに頭が支配されてしまう感じでしたが、
頭で大丈夫だよと腹をあやすと多少安定し、安心感が増すような気がします。

その影響か、職場でも、怖いと思っていた上司が怖くなくなったりしました。
今の職場が好きになったわけではないですが、
危機的な状況は脱したような、落ち着いたような気がします。
この数日、他者への怒りが減ったような、少し壁を越えたような感じがします。

ただしそのせいか、今まで好きだったものへの興味が失われたようで、自分が別人のようにも感じます。
(好きなものすら、トラウマの影響を受けていたのでしょうか)
また別の好きなことが見つかり、それを楽しめています。

 

クタクタになることがなくなりました。【40代 埼玉県 女性 対人関係、生きづらさ、不安、家族関係など】

[不安クライアント様の感想生きづらさ家族関連対人関係]

セッションを受けるまで、心の奥から湧き上がる、嫌な感じの不安感を抑え込んで仕事をしていました。
不安感を抑え込むのはとても大変で、仕事も集中しなければならないのに、自分の力をニ分させなければならず、毎日仕事が終わるとクタクタになっていました。

セッションを受けてから、全く不安感が湧き上がることがなくなり、仕事だけに集中できるようになり、仕事が終わった後にクタクタになることがなくなりました。

 

落ち着いている感じです。【40代 大阪府 女性 何をしたいかわからない、決められない、など】

[怒り、イライラクライアント様の感想生きづらさ家族関連対人関係]

 会社の人間関係でイライラして思考し続けることがなくなりました。

 自分の中に中心が見つかって落ち着いている感じです。
 認められたいという気持ちが先走り、必要以上の事をやろうとして口を出し過ぎたりしていたのだと思います。

 

素早く行動できるようになってきた【20代 神奈川県 女性 対人恐怖、自信のなさ、フラッシュバックなど】

[フラッシュバッククライアント様の感想生きづらさ自信のなさ対人恐怖]

・人と話した時の怖さや緊張が少しずつ和らいでいる。前の恐怖を10とすると7ぐらい
・日常生活でぐずぐず悩まず、素早く行動できるようになってきた
・あの時上手く話せたかな…など心配になっても、あまり引きずらなくなった

 

 

今ではラッシュの時間帯でも一人で電車に乗れるようになった。【40代 東京都 女性 パニック障害、生きづらさ、など】

[ストレス応答系へのアプローチクライアント様の感想生きづらさパニック障害仕事関連家族関連]

 3月末にセッションを受け始めてから、半年経たずにここまで穏やかな状態になれるとは想像できませんでした。ありがとうございました。

 

 電車やバスの中、トンネルの中、曇りの日に息苦しさを感じて今にもパニックを起こしそうだったけど、いつの間にかその症状が消えていた。今ではラッシュの時間帯でも一人で電車に乗れるようになった。

 両親に対する怒りや恨みが頭の中を占領している(自分では振り払えない)状態だったのが、今では両親のことをわざわざ思い出しても、なんとも思わなく立っている。
なので、自分の時間を自分のやりたい事に使えるようになった。

 

 セッション中に言葉を唱えただけで、それまで痛みで動かなかった首がスムーズに動いたこと。みぞおちの激しい脈打ちが消えたこと。言葉を唱えるだけでこんなに変わるのかと驚いた。

 スカイプでのセッションだったのに、これまで受けてきた面接カウンセリングよりずっと効果があった事に驚いた。スカイプだったので、電車の運行状況を気にしないでいられた。