クライアント様の声

前と全然違い楽です【30代 大阪府 女性 他者への嫌悪感、など】

[緊張怒り、イライラクライアント様の感想トラウマ仕事関連家族関連対人関係]

・職場にいた嫌いな人を思い出したとき(よく思い出す)、
 前のような生々しい怒りを感じないです。嫌いは嫌いですが、
 思い出して、もやがかかっているようなぼやっとしてるような・・・前と全然違い楽です!
 家族を思い出しても、同じような感じです。

・対人関係で嫌な思いをしたとき、お守りのように「右心室」など唱えていると、落ち着きます。

・眠りが前と違う感じです。先週日曜日にセッションを受けてから数日は、
 その眠りの変化に脳みそがちょっととまどっているような感じでしたが、徐々に慣れてきているような感じです。

・身体がものすごく疲れているのを感じました(疲れているはずなのに感じていなかったのだと思います)。

 

ありがとうございました。【30代 大阪府 男性 満足感、自己肯定感のなさ、焦燥感など】

[焦燥感満足感がない自己肯定感のなさクライアント様の感想自信のなさ対人関係]

自分の心が良い感じに変化していると感じます。
具体的には、人にないがしろにされている、と感じる機会が大きく減りました。
ありがとうございました。

 

原因がわかる落ち込みに変わってきた。【30代 神奈川県 男性 対人関係、仕事関係、家族関係、吃音、など】

[ストレス応答系へのアプローチクライアント様の感想吃音仕事関連家族関連自信のなさ対人関係]

声が高くなってきいる。原因不明の鬱のような落ち込みが軽くなってきました。
人間関係で上手く話せないとか、原因がわかる落ち込みに変わってきた。
声を出そうとすると、胸と喉に力が入り話しにくい言葉や発声しに言葉があります。

 

スッキリしています。【30代 大阪府 男性 自己肯定感の低下、トラウマ、など】

[クライアント様の感想トラウマ仕事関連自信のなさ対人関係]

気持ちが前向きになったと感じます。

夫婦喧嘩が虐待でそれが原因とお聞きし、スッキリしています。

自分の存在価値も感じられるようになってきましたので、この方向で進めたいです。

 

もしかして聴覚にもトラウマの影響があるのでは、と思いました。【30代 大阪府 女性 人間関係、など】

[ストレス応答系へのアプローチクライアント様の感想仕事関連対人関係]

視覚の上下の情報が認識出来るようになりました。

というよりも、物を見たときに目が上下に動くようになりました。
今まで変に目に力が入っていて、一点しか見ていられなかったのが原因だったのがよくわかります。
お陰で大きなサイズの本も、拒否反応なく読めるようになりました。

そして上下に目が動くようになってから、左右には動かしたくならないことに気付きました。
前回では左右は認識出来てるような気がしていたのですが、そうではなかったようです。
これも改善出来ればと思います。(左右というより全方向に目が動くようになれば良いのですが)

あともしかしたらなのですが、視覚に影響があったということは、
もしかして聴覚にもトラウマの影響があるのでは、と思いました。