クライアント様の声

気がついたらそれがなくなっていた。【30代 大阪府 女性 職場の人間関係、吃音、など】

[緊張クライアント様の感想パワーハラスメント吃音仕事関連]

 ・前回、男性恐怖症のトラウマを取っていただく際、そのことを思い浮かべた時になぜ「襲われる」と思うのか自身の中で引っかかっていた。原因となった出来事に値するか分からないがセッションの3日後、唐突に過去に男性に襲われそうになった時の場面が思い出された。このことを思い出して後、「あの時のことは事故のようなものだったのだ。世の中の男性が皆そうではない」と自分の中で整理がついたような気持ちになった。以前より男性を目の前にしても緊張することが少なく、女友達と話すようなフランクさで接せられるようになったのではないかと思う。

 

 ・職場のお局様の方が色々言うことについて離れた位置で見られる感覚になってきた。なんかいつも言ってることがワンパターンだよな。という風に。

 ・職場で時々私のいる部署にに顔をのぞかせ、息抜きにからかいにくる人もいたが、私の方も冗談で返していなせる余裕が出てきた。

 ・私が言うのもおかしな話だが、人と話していてトラウマを負ってそうな人、そうではない人の見分けがつくようになってきた。

 ・共に共感できる価値観の似たような人が周りに集まってくるようになった。それによって自分自身がどういう価値観を持っているのかも再確認できる。もちろん合わない人とも接し
ているが自分とは違う価値観を持っているのだと、離れて見れるようになった。

 ・エレベーターで人と乗り合わせた時、無意識に体がこわばっていたが、気がついたらそれがなくなっていた。

 ・いつも過去の自分と一緒に生きていたように思うが、最近昔のことを回想する時が減っているように思う。

 

前と全然違い楽です【30代 大阪府 女性 他者への嫌悪感、など】

[緊張怒り、イライラクライアント様の感想トラウマ仕事関連家族関連対人関係]

・職場にいた嫌いな人を思い出したとき(よく思い出す)、
 前のような生々しい怒りを感じないです。嫌いは嫌いですが、
 思い出して、もやがかかっているようなぼやっとしてるような・・・前と全然違い楽です!
 家族を思い出しても、同じような感じです。

・対人関係で嫌な思いをしたとき、お守りのように「右心室」など唱えていると、落ち着きます。

・眠りが前と違う感じです。先週日曜日にセッションを受けてから数日は、
 その眠りの変化に脳みそがちょっととまどっているような感じでしたが、徐々に慣れてきているような感じです。

・身体がものすごく疲れているのを感じました(疲れているはずなのに感じていなかったのだと思います)。

 

原因がわかる落ち込みに変わってきた。【30代 神奈川県 男性 対人関係、仕事関係、家族関係、吃音、など】

[ストレス応答系へのアプローチクライアント様の感想吃音仕事関連家族関連自信のなさ対人関係]

声が高くなってきいる。原因不明の鬱のような落ち込みが軽くなってきました。
人間関係で上手く話せないとか、原因がわかる落ち込みに変わってきた。
声を出そうとすると、胸と喉に力が入り話しにくい言葉や発声しに言葉があります。

 

スッキリしています。【30代 大阪府 男性 自己肯定感の低下、トラウマ、など】

[クライアント様の感想トラウマ仕事関連自信のなさ対人関係]

気持ちが前向きになったと感じます。

夫婦喧嘩が虐待でそれが原因とお聞きし、スッキリしています。

自分の存在価値も感じられるようになってきましたので、この方向で進めたいです。

 

肩の荷が下りたように楽になった。【30代 大阪府 女性 職場関係、吃音、など】

[ストレス応答系へのアプローチクライアント様の感想吃音仕事関連]

・前回、職場でのトラウマを取っていただきありがとうございました。これまで職場
で受 けてきたことのトラウマが絶対にあるはずだと、ずっと気になっていたので。
まだ他に出てきそうな時はよろしくお願いします。

 

・前回のセッションの最中に先生に摂食障害を患っている職場の同僚の話を聞いても
らったら肩の荷が下りたように楽になった。私には負担の大きい悩みを打ち明けられて
いたのだと気づくことができた。最近では人の歩く足音まで気に障り出したと話される
こともあり、私もどう応えていいのか分からないまま彼女の負荷の一部を背負わされて
いたのかもしれない。

 

・職場で敵意を持って見られている(と思っていた?)人たちからの視線が気になら
なくなっているようだ。逆にその内の一人の人から唐突に職場の愚痴を聞かされること
に。話をしばらく聞いてあげたら元気になって帰っていった。