クライアント様の声

いつの間にか治まっていることも多かった【30代 岐阜県 男性】

[怒り、イライラフラッシュバッククライアント様の感想トラウマパニック障害]

一週間はトラウマケアの効果があったのか、パニックを起こす機会は多かったのですが、いつもは起こしてから次の日まで動悸やフラッシュバック?、怒りや不快な感覚などが続くことが多かったのですが、いつの間にか治まっていることも多かったのではないか、と思います。

ケアを受けた後は頭がすっきり【30代 岐阜県 男性】

[怒り、イライラフラッシュバッククライアント様の感想トラウマパニック障害]

トラウマケアは、はじめ不安定な感じでしたが、ケアを受けていく中で自分がしっかりしてくる感じがありました。
最初の方は先生の言葉につられて気持ちが揺さぶられるようなおかしな感覚だったのが、動じなくなるような感覚になっていきました。
また、トラウマケアを受ける前は、脳内麻薬中毒のような不快感と疲労感があったのですが、ケアを受けた後は頭がすっきりしていて、
それどころか身体の疲労感と思っていたものも消えていたのでびっくりしました。

ありがとうございました。【30代 岐阜県 男性】

[怒り、イライラフラッシュバッククライアント様の感想トラウマパニック障害]

前回は「パニック」をテーマにカウンセリングをしていただき、ありがとうございました。
パニックが起こる原因が移動しているようで、原因も不可解なものでしたが、理不尽な感情や怒りや「葛藤」を投影していると考えると、理解できるような気がしました。
トラウマケアを受けていく中で、自分の感情、特に不満などネガティブな感情、を言語化できるようになってきているようです。

家族に関して考える時間は激減【三重県 40代 女性】

[過剰適応クライアント様の感想パニック障害家族関連対人関係]

家族に関して考える時間は激減していて、フラッシュバックも無く、たまに何かを思い出すだけにはなってきた。
いつもならある程度ストレスが減った所で何かコンタクトを取られると応じてしまっていたが今の所スルー出来てるし、するつもり。
何かが起こった時このままスルー出来るか心配ではある。

精神的には無に近かった【40代 奈良県 女性】

[疲れやすさフラッシュバッククライアント様の感想モラルハラスメント生きづらさパニック障害家族関連対人関係]

この1週間の間に一度だけ母からLINEが来ました。

名前を見ても今までの様に苦虫を噛み潰したような感じは無く、何の用事?とは思ったが、精神的には無に近かった。(すごい変化)