クライアント様の声

ものすごい安心感があります。【40代 東京都 女性 パニック障害、生きづらさ、など】

[身体の悩みストレス応答系へのアプローチクライアント様の感想生きづらさパニック障害]

 ※トラウマケア一回目のセッション後の感想

 過去の(他所での)カウンセリングや治療院でも指摘されていたみぞおちの激しい脈打ちが、初回のカウンセリング中に、微かにわかる、くらいに治りました。3日目の現在でもこの状態を維持できています。また、電話前は首がガチガチに固まっていて左右を向くのが辛かったのですが、これもカウンセリング中に解消しました。まだ多少の痛みはありますが、右側は180度以上、左側も180度は首を楽に回せます。残念ながら、上下の動きはまだ痛くてスムーズにできません。

 

 心の底に抑え込んでいた思いを文章にして、次回のカウンセリングに備えてメモしています。いっぱい出てきます。今までは、やり場のない思いなんかに気づいても仕方がない、と考えていました。でも、みき先生とのカウンセリングで、この思いがトラウマ解消の手がかりになるのだ、とわかりものすごい安心感があります。トラウマで濁ってしまったコップの中の、濁りの大本を解消できるんだろうな、と感じています。

「生きるのが楽」と生まれて初めて感じました。【40代 大阪府 女性 パニック障害、過呼吸、自由に行動できない、など】

[過呼吸心が原因となる身体症状クライアント様の感想生きづらさパニック障害]

 初回の遠隔セッションを受けたその日から衝撃を受けました。頭の中がシーンとしてる。
こんな経験は生まれて初めてなので驚きました。
 
 瞑想などで無になる大切さは聞いていたものの、私には到底無理と思えるほど、子供の頃からずっと頭の中がごった返し、不安や恐怖の妄想が湧き出てくることを止めることはできませんでした。それが一度のセッションだけで、ほとんど何も浮かんでこなくなりました。
そんな日々が続き、「生きるのが楽」と生まれて初めて感じました。
 
 少しずつ自分の中を知ることが楽しくなってきました。頭が静かになると、ずっと抑え込んでいた感情などが少しずつ浮き上がってくるようになり、それと向き合うことで、気がつくと、なんだか重苦しかった物が少しずつ消えて軽くなっていることに気付きました。
 
 色んなことを深刻に捉えなくなっていることにも気付きました。テレビなどで閉所の映像を見ただけで血の気が引いていたのに、今やそれが映っていることに気がつくこともなく普通に見ていることにも気付きました。
 
 
 色んなことを体験することや感情を感じることは、人生の一番の目的で喜びでもあるはずなのに、今まで思考に振り回され、それを感じる方法さえわからなくなっていたんだなぁと今は思います。
 
 
 そしてその思考を一瞬にして静かにして頂いたお陰で、本来の人間の生き方を段々と取り戻すことができるようになってきました。今は、自分で自分のことをもっと深く知ってあげて、もっと元気に生きられるようにしてあげたいと思えるようになりました。
 
 いつも本当に懸命に私の悩みに取り組んでくださった、みき先生に感謝です。ありがとうございます!
 また先生のお力をお借りすることがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします!

日に日に良くなっているのがわかります【男性 パニック障害など】

[クライアント様の感想パニック障害吃音]

参加者のNです、
 
グループワークから1週間が経ちました。
 
3回目~4回目のグループワークよりビリーフが取れてから日に日に
 
良くなっているのが解ります。
 
吃音に関してはほぼ取れたと思われますが、
 
再度自分を見直してトラウマケアを実施しております。
 
頭痛もなくなってきております、
 
あとはパニック障害に関してトラウマケアにてビリーフを消しております。
 
今月のグループワークには更に良くなっている自分を見せたいと思いますので
 
宜しくお願い致します。

確実に効いている【男性 パニック障害、吃音】

[クライアント様の感想パニック障害吃音仕事関連]

こんばんは、Nです。
 
先週はグループワーク有難う御座いました、
先週は朝からひどい頭痛がありました、頭痛薬を飲んでいきましたが効きませんでした。
 
セルフケアを行っていても頭痛がひどい状態でありましたが確実に効いてきていると思いワークを進めておりました。
また前回行いました分離ワークでは正直効くのかなって思いました。
 
それが翌日になると頭痛が消えておりこの1週間はセルフケアを行っても頭痛は全然ありません、前回のグループワークが確実に効いているものと思っております。
 
今はどもりに関するビリーフを整理しセルフケアを行っております、
また「腰痛は怒りである」を購入致しましたので読書ワークを進めていきたいと思います。
今月のグループワークも宜しくお願い致します。